2010年10月29日

解体する家を絵に残す




大阪は堺の解体業の如月興産様 から御依頼の絵です。これから解体するおうちです。如月興産様は、ただ、建物を解体するだけでなく、施主様の永年使っていた建物への思い出を大切にされている会社です。如月興産様とは、ブログを通じて知り合いました。大阪の海遊館で待ち合わせをして、初めてお話させていただき、如月興産様のお客様への思いと、私の絵への思いが合致し、コラボレーションさせていただくことになりました。いくら新築するといっても、永年住み慣れた家がなくなってしまうのは、寂しいものです。住んでいた家に感謝をこめて思い出を大切にしたいですね。
  


Posted by 阪本一史 at 15:40Comments(0)建物の絵

2010年08月13日

水彩画のプレゼント







浜松市の大平台にあるrakuenさんの夜景の水彩画です。御依頼主はrakuenさんのお隣のお店のアルモニさんです。アルモニさんは、この度、新店舗へ引っ越され、お引っ越しの時にrakuenさんへこの絵をプレゼントされました。  


Posted by 阪本一史 at 11:31Comments(0)建物の絵

2010年05月22日

我が家と愛犬




ブロガーのかたから御依頼いただきました。御自邸の前で愛犬5匹が戯れています。世界でたったひとつのアートができあがりました。  


Posted by 阪本一史 at 17:02Comments(0)建物の絵

2009年05月09日

恩師の退職祝いに




この絵は、私が通っていた小学校の絵です。お世話になった先生の退職祝いにと、
元クラスメイト達と一緒に同窓会の場で先生にプレゼントしました。
当時は新設校で学校発足のために、みんなたいへんお世話になりました。




先生夫妻と記念撮影
  


Posted by 阪本一史 at 09:16Comments(0)建物の絵

2009年02月09日

シンガーソングライター高橋忠史さんの音楽の森




命をかけて1000日連続ライブを達成したシンガーソングライター高橋忠史さんの活動拠点である廃校になった小学校、勝坂小学校(静岡県春野町)。この小学校で高橋さんのコンサートを見せていただき元気をもらいました。この原画は高橋さんが持っています。

お好きな風景画を写真を元に描きます。左の「オーナーへメッセージ」からお気軽にお問い合わせください。額別価格でB6サイズ(ポストカードより少し大きめ)¥10,000、 A5サイズ\15,000, B5サイズ\20,000, A4サイズ(雑誌の大きさぐらい)\25,000です。  


Posted by 阪本一史 at 14:39Comments(2)建物の絵

2009年02月02日

Small Sweet Home




10年ぐらい前の描いた作品。かなり塗り込んでいましたね。

お好きな風景を写真を元に描きます。左の「オーナーへメッセージ」からお気軽にお問い合わせください。額別価格でB6サイズ(ポストカードより少し大きめ)¥10,000、 A5サイズ\15,000, B5サイズ\20,000, A4サイズ(雑誌の大きさぐらい)\25,000です。
  


Posted by 阪本一史 at 16:35Comments(0)建物の絵

2009年01月30日

うなぎの井口さん




昨年、浜北にある白焼鰻専門店のうなぎの井口さんのお店を水彩画で描かせていただきました。一昨年に新築されたたいへん立派な店舗です。
うなぎの井口さんは昨年、浜松商工会議所主催のはままつホームページコンテストで見事に最優秀賞を受賞されました。ホームページをうまくビジネスに活用されています。
  


Posted by 阪本一史 at 19:31Comments(0)建物の絵

2008年12月08日

お店や建物の絵をうけたまわります




こんなものから




こんな感じのものまで




お店や建物の絵をうけたまわります。ぷらっとほーむ時々コンサルさんのブログのようにオリジナルテンプレートにも使えます。写真のデーターを送っていただければ制作させていただきます。左のオーナーへメッセージからお気軽にお問い合わせください。額別価格でB6サイズ(ポストカードより少し大きめ)¥10,000、 A5サイズ\15,000, B5サイズ\20,000, A4サイズ(雑誌の大きさぐらい)\25,000です。





この教会で結婚式を挙げられたご夫婦からのご依頼の絵です。
  


Posted by 阪本一史 at 06:57Comments(0)建物の絵

2008年07月20日

隠れ家的バー内装




初期の作品です。今と少し描き方が違います。

建物やお店の絵を承ります

ぷらっとほーむ時々コンサルさんのブログのようにオリジナルテンプレートにも使えます。写真のデーターを送っていただければ制作させていただきます。「オーナーへメッセージ」からお気軽にお問い合わせください。額別価格でB6サイズ(ポストカードより少し大きめ)¥10,000、 A5サイズ\15,000, B5サイズ\20,000, A4サイズ(雑誌の大きさぐらい)\25,000です。お支払は納品後で結構です。  


Posted by 阪本一史 at 09:18Comments(0)建物の絵

2008年07月16日

隠れ家的バー




何年も前に描いた自分でイメージした「隠れ家的バー」の絵です。閉店して朝になってしまいました。  


Posted by 阪本一史 at 07:03Comments(0)建物の絵

2008年03月06日

お店や建物の絵を承ります




こんなものから




こんな感じのものまで

お店や建物の絵をうけたまわります。ぷらっとほーむ時々コンサルさんのブログのようにオリジナルテンプレートにも使えます。写真のデーターを送っていただければ制作させていただきます。お気軽にお問い合わせください。額別価格でB6サイズ(ポストカードより少し大きめ)¥10,000、 A5サイズ\15,000, B5サイズ\20,000, A4サイズ(雑誌の大きさぐらい)\25,000です。(図面から制作する場合は\5,000UPとなります)
左のオーナーへメッセージからお気軽にお問い合わせください。  


Posted by 阪本一史 at 10:47Comments(0)建物の絵

2008年03月05日

メルボルンの教会




メルボルンのセントポール大聖堂とトラム。メルボルンには旅の途中、3日ほど滞在しました。英国風のおしゃれな街でした。  


Posted by 阪本一史 at 12:33Comments(0)建物の絵

2008年03月03日

解体される思い出の詰まった家




東京のあるご家族からご依頼いただきました。家を建て替えるので、今まで住んでいた思い出のいっぱい詰まった家を水彩画に残してほしいとのこと。たいへん喜んでいただきました。
だいぶ前の話ですが、ある住宅会社の社長さんが立て替えされるお客さんに家を解体したあとで今まで住んでいた家の絵をプレゼントところ、涙を流して感動されたとか。   


Posted by 阪本一史 at 22:36Comments(0)建物の絵