2011年12月25日

パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました

スケッチパース通信講座の受講生のかたから、下のような感想をいただきました。
受講生のかたには、課題と一緒に質問と感想を書いていただいて送ってもらっています。

クリックすると拡大します
↓↓↓
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました

(ご本人様の承諾を得て掲載させていただいております)

「目からウロコ」と書いていただき、たいへん嬉しいです。私にも経験があるのですが、私が専門学校に通っていた頃、パースの先生が気むずかしい先生でたいへん難しい描き方で習っていました。その先生なりにきびしくしていたかもしれないのですが、パース嫌いになる生徒が多かったです。専門学校で図面やパースを学んだあと、もっとパースを勉強したかった私は、プロのパース事務所が主催するパーススクールへ通いだしました。そこの学校のやり方は、たいへんシンプルで描き方マニュアルのようにうまくまとまっていて覚えやすく、こういうやり方でやっていたら、もっと早く上達したのにと思いました。大学などは、特に透視図を学問的に教える必要もあるので、むずかしいやり方でやっているところが多そうですね。一度むずかしいやり方で学ぶと、このやり方でなければいけないという固定観念が芽生えてしまうようです。私も読者にさせていただいている建築関係のヘッドハンティング会社さんのブログにも書かれてあったのですが、今、手描きパースが描ける設計士さんを探してほしいという依頼が多いそうです。不況の中で生き残るためにはパースが描けるということも必要条件のひとつになっているようですね。内容の濃いパースの本を買って勉強されるかたも多いですが、一番効果的なやり方は、描く前にいろいろゴチャゴチャと頭に入れず、パースを描くのに最低限必要なシンプルなやり方を頭に入れ、とにかく手を動かして練習し、わからないところがあったら、できる人に聞いてみることです。それから自分のパースの欠点を少し直すだけで、見違えるほどよくなるケースも多いです。描ける人に見てもらうことも大切です。


年内のスケッチパース通信講座受講受付やっております  
      ↓↓↓
詳しくはこちら 受講料¥20,000




同じカテゴリー(建築パース)の記事画像
パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
インテリアパースの描き方(パースのコツ)手描きパース制作承ります
同じカテゴリー(建築パース)の記事
 パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作 (2012-02-25 09:34)
 年内いっぱいパース通信講座受講受付しています (2011-12-24 10:24)
 手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります) (2011-08-28 15:48)
 スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です (2011-07-28 15:44)
 楽しい間取り図 (2011-04-16 10:25)
 インテリアパースの描き方(パースのコツ)手描きパース制作承ります (2011-01-06 18:32)

Posted by 阪本一史 at 10:04│Comments(0)建築パース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
    コメント(0)