2009年08月24日
パースの描き方(スケッチの勧め)

きっちりしたパースはCADで描けるようになった現在、建築家やデザイナーは、より、スケッチ力を求められるようになっています。そこで、デッサン力をつけるために、日頃からスケッチをする習慣をつけることをお勧めします。透視図法には、おおまかに1消点図法と2消点図法がありますが、初心者のかたは、構図のとりやすい1消点図法をお勧めします。まず最初に目の高さを設定し、目の高さ上に奥へ行く線が集まる消点を決め、消点に線が集まるように描いていきます。ラフな絵ですが、1番下の絵のように地平線上の一点に線路のラインが集まるような要領です。1消点図法に慣れたら、2消点図法にもトライしてみましょう。
手描きスケッチパース通信講座受講受付中です。
詳細はこちら
講座終了後も、お仕事で制作されたパースの添削をさせていただきます。上達するまで、半永久的にご活用できます。