2010年02月22日

山﨑賞

山﨑賞


中2の長男が夏休みの自由研究「家庭から出る水やゴミの研究」で第26回山﨑賞を受賞させていただきました。山﨑賞は、静岡県牧之原市出身のTDK株式会社第2代社長山﨑貞一氏が設立した財団法人山﨑自然科学教育振興会が静岡県下の青少年の科学する心を育てることを目的として毎年実施されている賞です。
長男は小学校1年生の時から毎年夏休みの自由研究を頑張って続けてきました。その成果が実って、今年山﨑賞を受賞させていただくことができました。小学校、中学校とご指導してくださった先生がたに感謝したいと思います。
山﨑賞



同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
新年あけましておめでとうございます
仁徳天皇陵へ来ました
七夕
不況を楽しむ
朝が来ない夜はない
愛と誠
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 新年あけましておめでとうございます (2011-01-01 17:59)
 仁徳天皇陵へ来ました (2010-11-11 07:01)
 七夕 (2009-07-13 07:56)
 不況を楽しむ (2009-02-06 17:58)
 朝が来ない夜はない (2009-02-05 18:23)
 愛と誠 (2008-11-26 08:13)

Posted by 阪本一史 at 17:47│Comments(0)日々の暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山﨑賞
    コメント(0)