2010年08月14日
竣工パース


磐田市のM様邸の竣工パースです。
普段は建設会社様や設計事務所様からお仕事をいただくのですが、今回はこの家を建てられた施主様から直接、御依頼をいただき、竣工記念のパースを制作させていただきました。施主様と直接お会いする機会があまりないので、貴重な経験をさせていただきました。M様ありがとうございました。
これから施主様からの直接の依頼が増えるといいなと思います。
2010年08月14日
窓の描き方(パースの描き方)

色指定のある外壁の色に比べ、窓の色は何色に塗ってもかまいません。おおまかに寒色系と暖色系の色がありますが、壁の色と同調しないよう、壁が寒色系の時は、暖色系の窓、壁が暖色系の時は、寒色系の窓にします。
手描きスケッチパース通信講座あと数名様
受講受付中です
受講受付中です
詳細はこちら
昨年から始めさせていただきましたスケッチパース通信講座、受講再募集させていただいていましたが、何名様かご卒業されるまでの間は、定員となってしまいますので、ご検討中のかたは、お急ぎください。
講座終了後も、お仕事で制作されたパースの添削をさせていただきます。上達するまで、半永久的にご活用できます。
受講料¥20,000