2008年07月10日
塗り絵感覚でパースを学ぶ本

宮後浩先生著のパースカラートレーニング(学芸出版社)。下の絵のような線だけで描いた下絵が43種類あり(外観、内観、エクステリア、大型施設など)お手本を見ながら、塗り絵感覚で描きます。色鉛筆で描くもよし、水彩絵具で描くもよし、自然に着色テクニックが身につきます。楽しく学ぼう。


パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
Posted by 阪本一史 at 10:18│Comments(0)
│建築パース