2011年07月28日

スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です

手描きスケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
詳細はこちら

昨年から始めさせていただきました手描きパースの描き方通信講座、受講再募集させていただいていましたが、何名様かご卒業されるまでの間は、定員となってしまいますので、ご検討中のかたは、お急ぎください。講座終了後も、お仕事で制作された手描きパースの添削をさせていただきます。上達するまで、半永久的にご活用できます。

受講料¥20,000

スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です



この不況を乗り切るために、差別化を図ろうとする企業が増えてきてますが、建築業界では、手描きパースをマスターするのも差別化のひとつだと思います。つい最近までパースは3D派、手描き派などと分かれていましたが、今は必要に応じて3Dパースと手描きパースをうまく使い分ける時代です。設計やデザインを進める上で3Dパースは欠かせない存在ですが、どんな時に手描きパースが力を発揮するかというと、まず、施主さんとの打ち合わせ中、施主さんの希望されるデザインをその場でスラスラとスケッチできるコミュニケーションスケッチ力でデザインの確認もでき、施主さんから信頼を得ることができます。第2は計画段階の第一回目のプレゼンテーションの時。契約後の実施設計を進める時に制作するパースは3Dのほうが、収まりや寸法の確認、変更もしやすいので便利ですが、契約前の1回目のプレゼンテーションは手描きの暖かみ、ファジー感がどんな風になるんだろうという施主さんの想像力をかき立て建築モチベーションを高めます。



同じカテゴリー(建築パース)の記事画像
パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
楽しい間取り図
インテリアパースの描き方(パースのコツ)手描きパース制作承ります
同じカテゴリー(建築パース)の記事
 パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作 (2012-02-25 09:34)
 パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました (2011-12-25 10:04)
 年内いっぱいパース通信講座受講受付しています (2011-12-24 10:24)
 手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります) (2011-08-28 15:48)
 楽しい間取り図 (2011-04-16 10:25)
 インテリアパースの描き方(パースのコツ)手描きパース制作承ります (2011-01-06 18:32)

Posted by 阪本一史 at 15:44│Comments(0)建築パース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
    コメント(0)