2008年07月22日
高校生の建築パースの授業課題
非常勤で行っている学校法人笹田学園の高校3年生のパースの授業課題です。鉛筆で描いています。まずは下絵から。



この中に鉛筆パースのこつとなるエッセンスがたくさん含まれています。呑みこみの早い生徒は他の課題にも応用でき、すばらしい作品を制作します。
企業やグループ、個人への出張パース講座を承ります。事前にご希望の内容(外観、内観、エクステリアなど)をお聞きし、ご希望に沿ったカリキュラムを組ませていただきます。数時間の講習会から1日セミナーまで承っています。パースは描き方のこつを知っているのと知っていないのでは大違いです。こつを知ることによって、あなたのパースも見違える程よくなります。手描きのプレゼンテーションでライバルや他社に差をつけよう。
1時間につき¥5,000+諸経費(資料代、遠方の場合の交通費など)です。(何人かで受けるほうがお得です)

この上に新しい紙を敷いて清書します。これは手本です。

以下は生徒作品です。


この中に鉛筆パースのこつとなるエッセンスがたくさん含まれています。呑みこみの早い生徒は他の課題にも応用でき、すばらしい作品を制作します。
企業やグループ、個人への出張パース講座を承ります。事前にご希望の内容(外観、内観、エクステリアなど)をお聞きし、ご希望に沿ったカリキュラムを組ませていただきます。数時間の講習会から1日セミナーまで承っています。パースは描き方のこつを知っているのと知っていないのでは大違いです。こつを知ることによって、あなたのパースも見違える程よくなります。手描きのプレゼンテーションでライバルや他社に差をつけよう。
1時間につき¥5,000+諸経費(資料代、遠方の場合の交通費など)です。(何人かで受けるほうがお得です)
左の「オーナーへメッセージ」からお気軽にお問い合わせください。
パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
Posted by 阪本一史 at 08:35│Comments(0)
│建築パース