2008年08月15日

オーストラリアのパース屋さん

オーストラリアのパース屋さん


今から十数年前、オーストラリアでお世話になっていたパース屋さんのハイクラフトさん(写真右)。彼の描いたパースはシドニー五輪開催決定の時、プレゼンテーションで大活躍しました。黒川紀章氏の物件も手掛けています。私は彼の手描きパースが大好きです。(写真左の私はこの時、真っ黒に日焼けしていました。)
ハイクラフトさんのホームページはこちら

ハイクラフトさんの作品です。

オーストラリアのパース屋さん


オーストラリアのパース屋さん



同じカテゴリー(建築パース)の記事画像
パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
同じカテゴリー(建築パース)の記事
 パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作 (2012-02-25 09:34)
 パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました (2011-12-25 10:04)
 年内いっぱいパース通信講座受講受付しています (2011-12-24 10:24)
 手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります) (2011-08-28 15:48)
 スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です (2011-07-28 15:44)
 楽しい間取り図 (2011-04-16 10:25)

Posted by 阪本一史 at 18:41│Comments(2)建築パース
この記事へのコメント
私もワーホリでオーストラリアに住んでしました!
もう一度、戻りたいなぁ~!!!
っとよく思い出します!
Posted by キース&ティラミスキース&ティラミス at 2008年08月15日 18:52
キース&ティラミスさん
オーストラリア、よかったですね。私もワーホリです。
もう一度、長期滞在したいですね。
Posted by KAZUSHI at 2008年08月15日 19:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーストラリアのパース屋さん
    コメント(2)