2009年02月04日
いい感じのレトロなバー

磐田駅のすぐ近くの大正倉さんは名前のとおり大正時代からある倉で営業されている酒屋さん。今度2階を改装してバーにする予定があり、計画案のパースです。木のぬくもり感を出すためにフリーハンドで描いています。オーナーさんから直接お仕事をいただきました。このパースを元に工事を発注されるそうです。下の写真は現況で、たいへんレトロないい感じをかもし出しています。どんなバーになるか今から楽しみです。

パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
Posted by 阪本一史 at 13:54│Comments(2)
│建築パース
この記事へのコメント
すごく素敵です~♪
普通のBARもいいけど
倉ならジャズが聴けるBARなんかもいいですね~^_^
普通のBARもいいけど
倉ならジャズが聴けるBARなんかもいいですね~^_^
Posted by ルクサンブール
at 2009年02月04日 18:17

ルクサンブールさん
ありがとうございます。
ジャズにピッタリな雰囲気かもしれないですね。
現状でもいい感じなので、バーになったらどんな風になるか楽しみです。
ありがとうございます。
ジャズにピッタリな雰囲気かもしれないですね。
現状でもいい感じなので、バーになったらどんな風になるか楽しみです。
Posted by KAZUSHI at 2009年02月04日 19:05