2011年01月06日
インテリアパースの描き方(パースのコツ)手描きパース制作承ります

上の絵は、ソファーに着色した絵ですが、左はべた塗りした絵、右は、グラデーションをつけ、面の色の濃さも変え、立体感を出しています。
スケッチパース通信講座詳細はこちら
手描きパース制作承ります、高品質低価格
パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
Posted by 阪本一史 at 18:32│Comments(0)
│建築パース