2008年02月28日

契約前のスケッチパース

契約前のスケッチパース


建築工房芙蓉様からご依頼のスケッチパース。島田市の山のふもとのA様邸です。3社ほどで競合になっていたのだそうですが、このパースをプレゼンし、契約にぐっと近づいたそうで、お客様はこのパースを入れる額を買いに行かれたそうです。
パースは一般的に高値で時間もかかるイメージがありますが、こういう透明水彩のスケッチパースだと比較的安値でできますし、時間もそんなにかかりません。最近の施主さんは無機質なCGパースを見慣れているせいか、こういった手描きパースを見ると新鮮に映るようで反応もいいそうです。契約まで何回も足を運ばなければいけないところ、パースを見せることによって1回ですむこともあり、人件費と時間の節約にもつながります。

A4サイズ\25,000~


同じカテゴリー(建築パース)の記事画像
パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
同じカテゴリー(建築パース)の記事
 パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作 (2012-02-25 09:34)
 パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました (2011-12-25 10:04)
 年内いっぱいパース通信講座受講受付しています (2011-12-24 10:24)
 手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります) (2011-08-28 15:48)
 スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です (2011-07-28 15:44)
 楽しい間取り図 (2011-04-16 10:25)

Posted by 阪本一史 at 08:54│Comments(0)建築パース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
契約前のスケッチパース
    コメント(0)