2008年02月28日
急ぎの仕事をメールで納品


大阪の店舗設計をやっている取引先から「悪いけど急にあした打ち合わせが入ってしもうたから、ぱっぱっとパース描いてくれへんかなあ」と電話がかかってきました。FAXでラフの図面を受け取り、ぱっぱっと仕上げ、次の日、スキャナーでスキャンしメールで納品しました。遠方の仕事で宅急便で送ると前日の7時までに出さないといけませんが、メール納品だとぎりぎりで間に合います。おかげで打ち合わせはうまくいったそうです。
パースは下から上へ描く(パースの描き方)手描きパース制作
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
パース通信講座の受講生のかたから感想をいただきました
年内いっぱいパース通信講座受講受付しています
手描きインテリアパースの描き方(手描きパース制作承ります)
スケッチパース通信講座あと数名様受講受付中です
楽しい間取り図
Posted by 阪本一史 at 09:56│Comments(2)
│建築パース
この記事へのコメント
急ぎといわれてこんなに素晴らしい作品が出来ちゃうんですね。
やっぱりプロは違う!!!!
やっぱりプロは違う!!!!
Posted by 6top
at 2008年02月29日 00:44

6top様
コメントありがとうございます。
意外とおおざっぱに適当に描いています。
コメントありがとうございます。
意外とおおざっぱに適当に描いています。
Posted by KAZUSHI
at 2008年02月29日 09:03
