2008年03月05日

メルボルンの教会




メルボルンのセントポール大聖堂とトラム。メルボルンには旅の途中、3日ほど滞在しました。英国風のおしゃれな街でした。  


Posted by 阪本一史 at 12:33Comments(0)建物の絵

2008年03月05日

カンガルー島

オーストラリアのアデレードからフェリーで行ける野生動物の宝庫の島。
野生のコアラやカンガルーはもちろん、アシカにペンギン、ハリモグラもいます。



カンガルー島の灯台、この日はカンガルー島1日ツアーに参加しました。



カンガルー島にて野生のアシカと一緒に撮影。十数年前の写真です。


  


Posted by 阪本一史 at 12:15Comments(4)海の絵

2008年03月05日

建築パースの王道




大阪のアシスト不動産販売様からご依頼いただいた東大阪の高台に建つY様邸パースです。バックの山は生駒山です。アシストさんでは新築していただいたお客様に竣工写真のアルバムと手描きパースをプレゼントしています。このパースは画像からはわかりにくいですが、筆を使って不透明絵の具を塗り重ねていく技法を用いています。昔からあるパースの王道とも言うべき技法です。広告等に使われることは少ないですが、ものづくりにこだわる設計事務所の先生はこの技法を支持する人が多いです。エアーブラシパースやCGパースと比べると質感の厚みがあり重量感を感じます。筆で塗り重ねていくので作品に気持ちが入ります。私もこの描き方は描き応えがあって一番好きですね。

このタイプのパースはB4\60,000 、A3\80,000で承っています。  


Posted by 阪本一史 at 08:17Comments(0)建築パース