2008年07月10日
出張パース講座で松阪へ

三重県松阪市の工務店さんへ出張パース講座へ伺いました。自分で描いた水彩パースをお客さんにプレゼントしたいのでパースを習いたいが近くには学校もなく、忙しいので遠方にも習いに行く時間が取れないということでご連絡をいただきました。仕事が休みになる日曜日を利用し、朝から夕方までみっちり1日講習会という形でやらせていただきました。講習のあとは近くの焼肉屋さんで松阪牛を腹一杯ごちそうになりました。
企業やグループ、個人への出張パース講座を承ります。事前にご希望の内容(外観、内観、エクステリアなど)をお聞きし、ご希望に沿ったカリキュラムを組ませていただきます。数時間の講習会から1日セミナーまで承っています。パースは描き方のこつを知っているのと知っていないのでは大違いです。こつを知ることによって、あなたのパースも見違える程よくなります。手描きのプレゼンテーションでライバルや他社に差をつけよう。
2008年07月10日
塗り絵感覚でパースを学ぶ本

宮後浩先生著のパースカラートレーニング(学芸出版社)。下の絵のような線だけで描いた下絵が43種類あり(外観、内観、エクステリア、大型施設など)お手本を見ながら、塗り絵感覚で描きます。色鉛筆で描くもよし、水彩絵具で描くもよし、自然に着色テクニックが身につきます。楽しく学ぼう。

